2008年06月11日
会議終了
こんばんは
やっと府内戦紙へのアイドリングから抜け出しました。
先ほど、青年部の理事会が終了!!

今日の理事会で、色々な事が決定しました。
府内戦紙団体テーマ・デザインは 我が管工事組合青年部にふさわしい!
大分県の武将であり大友宗麟の重臣で ほとんどの合戦で勝利を挙げた
名将 雷神 立花道雪と決まりました。
あとは これにもとにデザインが決まるでしょう
練習日と練習回数もきまりましたよ! 今年も昨年同様
練習回数は 8回です
これを多いと思うか少ないと思うかは皆さん次第・・・
さあ がんばって行きましょう
今から 基礎体力をつけないと・・
あー 頑張らないと
by863
やっと府内戦紙へのアイドリングから抜け出しました。
先ほど、青年部の理事会が終了!!

今日の理事会で、色々な事が決定しました。

府内戦紙団体テーマ・デザインは 我が管工事組合青年部にふさわしい!
大分県の武将であり大友宗麟の重臣で ほとんどの合戦で勝利を挙げた
名将 雷神 立花道雪と決まりました。

あとは これにもとにデザインが決まるでしょう

練習日と練習回数もきまりましたよ! 今年も昨年同様

練習回数は 8回です

さあ がんばって行きましょう

今から 基礎体力をつけないと・・

あー 頑張らないと
by863
2008年06月11日
ちょっと紹介
こんにちは
先ほど質問がありました。
パッチン付の方々をチョット紹介しますね
去年お世話になった商工会議所青年部の方々です。↓
本当におせわになりました。

今年も たくさんお世話になろうと思います。 (笑)
by863
先ほど質問がありました。
パッチン付の方々をチョット紹介しますね

去年お世話になった商工会議所青年部の方々です。↓
本当におせわになりました。

今年も たくさんお世話になろうと思います。 (笑)
by863
2008年06月11日
おはようございます
おはようぼざいます
早くも6月に入り、府内戦紙の準備が着々と進んでいます。
今までは、少しアイドリングぎみで去年より動きが遅いみたい
ですが、今日からばんかいです
今日は、夕方から府内戦紙実行委員と青年部理事との合同
理事会です。 今日 今年の府内戦紙の骨組みが決まります。
さあ 今年も暑い夏に向けて全開でいきますよ
今回は不景気の影響を受けて財政難に襲われそうですが、
青年部一同全力で、資金獲得に向かいますよ!!
よりよい府内戦紙の為に、・・・・ チョット参考に聞いて見ました。
毎年管工事では、出場の為の足袋を支給してますが!自腹じゃダメ! と聞くと えええ~と
げげ 頑張って資金獲得しま~す
みなさん 協賛金のご協力 よろしくおねがいします。m(_ _"m)ペコリ
青年部暑い夏がはじまります。
そうそう 大将は気合十分ですが、今年も頭を まる坊主にするやろか!
山車の上で 光って欲しいですね!!
それと 今年管工事のパッチン付は うれしいですね! 昨年と一緒で
平田さん と 郷司さん と 板平さんは初めてです。 と聞いてます。
2年前からパッチン付の皆さんと”一緒に1等を獲ろう”と約束しました!
今年こそはみんなの夢 1等とるぞ!!
さー これ先 みなさんに 現況を報告しますね!
by863


早くも6月に入り、府内戦紙の準備が着々と進んでいます。
今までは、少しアイドリングぎみで去年より動きが遅いみたい
ですが、今日からばんかいです

今日は、夕方から府内戦紙実行委員と青年部理事との合同
理事会です。 今日 今年の府内戦紙の骨組みが決まります。

さあ 今年も暑い夏に向けて全開でいきますよ

今回は不景気の影響を受けて財政難に襲われそうですが、
青年部一同全力で、資金獲得に向かいますよ!!
よりよい府内戦紙の為に、・・・・ チョット参考に聞いて見ました。
毎年管工事では、出場の為の足袋を支給してますが!自腹じゃダメ! と聞くと えええ~と
げげ 頑張って資金獲得しま~す

みなさん 協賛金のご協力 よろしくおねがいします。m(_ _"m)ペコリ
青年部暑い夏がはじまります。
そうそう 大将は気合十分ですが、今年も頭を まる坊主にするやろか!
山車の上で 光って欲しいですね!!

それと 今年管工事のパッチン付は うれしいですね! 昨年と一緒で
平田さん と 郷司さん と 板平さんは初めてです。 と聞いてます。
2年前からパッチン付の皆さんと”一緒に1等を獲ろう”と約束しました!
今年こそはみんなの夢 1等とるぞ!!

さー これ先 みなさんに 現況を報告しますね!
by863
Posted by K子 at
15:15
│Comments(2)